Diary

-- 2004年7月分 --

Last-modified: Thu, 29 Jul 2004 15:24:56 JST

[static,jconv:jcode,cache:on]
powered by tds-1.00-pl0

Prev 2004/7 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

[最新版] << == >> [一覧] [URL リスト] [辞書]
[日記観察] [TDS] [back]


2004/7/4(Sun)

今週も良い天気

昨日は夫の土曜出勤だったため、夜に山へ到着。気になっていた青ケシの蕾は残念ながら既に散ってて、真新しい花弁が地面に落ちてました。しかし、すぐ下の脇芽からまたもや小さな蕾を発見!(@@)もう7月に入ったというのに、まだ咲いてくれるのかなぁ? 蕾はとても小さいけど、何とか最後の花が見たいものだ〜♪ ホントにホントに最後だしね。

今日も良い天気で嬉しい。今が梅雨時って事を忘れてしまうくらい、梅雨に入ってからの方が週末天気がいいのよ(^^;) 5月の方があれだけ雨に祟られたので梅雨みたいだね。しかし、山は涼しいとは言えども、日中は少し汗ばむくらいになってきた。気象庁によると、北海道を除いて全国的に平均気温が4℃高いらしいので、山でも木陰は気持いいけど日中は25℃を越えているのかも。今は梅雨時で湿気も多いこともあり、暑さが苦手な花達がちょっと心配かな(^^; 

それと最近花芽をやられたりと虫の被害が出始めているので、来週殺虫剤の散布やオルトランを撒いておかないと。雨が多いので無駄かもしれないけど、一応しておかないとね。

夫はギックリ腰の様子を見ながらボチボチと作業をしていた様子。ま、今週は資材の買い足しをしてないので、特に急ぐ作業はないしね。


2004/7/9(Fri)

三連休だ〜♪

先週の振り替えでお休みなので、今日の午後から山へ。途中夫の希望で岐阜の可児市にあるアウトレットの建材屋へ窓の在庫を見に行った。当初は夫が窓を自作する予定だったのだけれど、既成品でピッタリ合うのがあればその方がカッコがいいし、何より手間無しでいいからね。ところが肝心の寸法を書いた紙を忘れてきたので、取りあえず大雑把なサイズで在庫をチェック。品揃えが今一であったけど、リーズナブルの価格でカッコいいのが結構あるね(^.^) 但し在庫限りの一点物などもあるので、後は実際に買いに来た時にピッタリのがあるかどうかだなぁ。秋頃に見つかれば嬉しいのだが。

夕方山へ到着。普段だとかなり涼しいはずなのだが、今日は湿気でムシムシする。名古屋はさぞかし暑かったことでしょう(^^;

明日の天気は曇り後雨だそうだけど、小屋の中の模様替えをする予定。


2004/7/10(Sat)

模様替え

朝から小雨がパラついていて、昨日とはうって変わって肌寒い。雨は小雨程度なので、予定通り小屋の中の模様替えを開始。その前にσ(^^)は青ケシの写真を撮っておいた。花は朝が一番イキイキしていて、美しいのでね。その間夫は早々に小屋の中の物を全部放り出してました。結構な数がありますなぁ(^.^;) 一番大きな変更は夫がお正月に作った棚の移動だ。この棚には工具類は勿論の事、生活用品やら食料品やら調理器具まで収めてあるんだけど、今迄は何かと使い勝手が悪かったのよね(^^; 棚の移動は電気工事に邪魔なためなんだけど、西側へ移動したお陰で、大分使い良さそうになってきたね。その他必然的に小物の棚なども移動したので、とてもスッキリした。このレイアウトで暫くはストレスなく暮していけそうだ(^.^)

午後から本降りとなってきたので、駒ヶ根のカインズまで資材の買出しに出かける。ここで屋根材のシングルの在庫が4梱包あったので、即Get! その他2X材も買い足ししてきたので、ちょっと遠かったけど買いに来た甲斐があったものだ。しかし、シングルの1梱包ってば23kgもあって、かなり重いのにビックリ! σ(^^)の買い物はサルビア斑入りとキャットミントの苗、支柱と鉢3個を買ってきた。

今夜の夕ご飯はちょっと肌寒いので、鍋になりました。7月で鍋とはいかに〜(爆)


2004/7/11(Sun)

清々しい一日

今朝は湿気もなくとても清々しいね〜。昨日出来なかった苗の定植や、買ってきた支柱を立て直したり。青ケシは今回も花が既に散ってしまってたけど、またもや小さな蕾があるのにはビックリ(@@)しかも2株で2個もあるのだ〜。今度こそ来週末に花が見られますように♪ しかしながら、ラベンダーの生育が悪く、花が咲きそうにもないのは何でだろう(ーー;)

夫は外壁工事の続きの作業をしていた。んが、その最中小屋の中で大きな音がした。何と昨夜の土鍋が棚から落ちたのだった。しかも、夫の昼食用の食材が入ってるっていうのに〜(^^;) ま、あんな重い物が落ちるとは誰も思わなかったから、仕方がないか。焼肉の残りで昼食をとった後は、昨日買ったシングルの梱包をロフトまで運び上げてたけど、相当に重いので辛かったみたい(^^; その後は赤松の棚を作ったりと、作業するには丁度良い一日だったね。

σ(^^)も朝からずっと動きっぱなしなので少し疲れたけど、気持の良い一日だった(^.^)


2004/7/13(Tue)

梅雨明け

今日東海地方でも梅雨明けしました。昨年の31日頃と比べると、何と18日も早い梅雨明けとなりました。ううむ。去年と取り替えてほしかったぞ〜〜!!! というのも、昨年は夫が一ヶ月休暇中で、山小屋の基礎工事に取り組んでいる最中だったので、長梅雨にずずず〜っと悩まされ続けてきたからねぇ。梅雨明けは嬉しいけど、明日からの猛暑が堪えるなぁ・・・って、梅雨の間も猛暑だったしさ(ーー;) ますます山の有難さが身にしみてきた今日この頃。


2004/7/17(Sat)

今週も三連休♪

先週に引き続き今週も三連休とは嬉しい限り(^.^) 連日35℃を越す猛暑が続くと、とにかく一日でも涼しい所で過ごしたいものね。山へは昨夜到着したが、とても涼しくって快適なので寝心地もGood!

今日は朝から晴天でとにかく気持がいい。今週は天気が良かったせいか少しお庭の土壌が乾いているみたいだったので、まずは一通り水遣りをしておいた。毎日観察が出来ないので、一週間先を見込まなくてはいけないのだ。それでも朝露があるので、まずカラカラに干からびたといったことがないのは山の嬉しいところなんだけどね。しかし、今年の夏はとにかく暑い! 山でも昨年の冷夏に比べると3℃くらいは暑いので、蒸し暑いのがダメな青ケシ達にうどんこ病が出始めてきてたのが心配だ(--;) 去年は殆ど出なかったので、やはり蒸し暑いのが影響してきてるのだと思う。来月中旬のお盆の頃までこの暑さが続くと思うので、何とか頑張ってほしいものだ。

後、山で地植えした花でどうも上手く育たないのが、ラベンダー。寒い冬を乗り切ったというのに、肝心の花が咲かないまでか、株が弱り初めてるんだよね(ーー;) 植えた場所が思いのほか午後日陰になってしまうのが悪かったのかも(^^; 取りあえず掘り上げて鉢に植えて、様子を見ることにした。後は草むしりに励む一日でした(^^; でも、涼しいから出来ちゃうの(笑)

夫はいよいよ初体験のドーマーのシングル張りを開始。裏面にシングルセメントを塗布しながらの作業だったらしく、Tシャツや手に黒いセメントが飛び散っていたのにはビックリした(^.^;) 最初はなかなか進まなかったみたいだが、それでも夕方終える頃までには半分くらい張れたらしい。ご苦労様でした!


2004/7/18(Sun)

買出し

朝から雨だ〜。予報では朝は止むはずだったのに、この分だと午前中一杯は降り続いていくみたいだ。夫が駒ヶ根のカインズまで買出しに出かけようと言ってきたので、出かけることに。σ(^^)は特に必要な物はなかったけど、一応園芸コーナーをチェック。ここで開花株のボックセージと、プラ鉢3個と、他にオルトランなどを買ってきた。夫は電気工事の部品やら板材を購入。

お昼頃戻ったら雨は止んでました。雨はかなり降ったので、これだったら昨日水やりしなくってよかったのに(^^; 今日は雨が降ったせいか日中も涼しくって快適で、夜は少し肌寒かったくらい。寒いだなんて贅沢だなぁ(笑)今夜は長袖を着て、豚シャブの鍋ね(爆)


2004/7/19(Mon)

晴天なり(^.^)v

朝から晴れていたので、早々に起きる。寝てると勿体無いものね(^^ゞ 今日は夫の友人が電気工事の手伝いに来てくれるので、夫がランチにとコンボダッチでスペアリブを煮込み始めた。暫くすると美味しい香りがプンプンと漂ってきてました〜。しかしお昼になっても一向に来る気配がない。ヤキモキした夫が携帯で催促するもなかなか現れず、結局一番美味しい時を逃してはなるまいとヾ(^^;)二人で先に食べて、後の残りは近所の方のところへ。さっさと来ない方がいけないのさ( ̄^ ̄) 結局食べ終わった頃に到着。夫の夜食の焼肉の残りと、昨夜の鍋の残りで作ったキムチ雑炊を食べてました。

工事の方は順調に進んだらしく、配電盤とブレーカーが取り付けられてた。配電盤は住宅用だけあって、山小屋にしては過剰装備である(^◇^;)

σ(^^)の方は昨日で大体の作業は終わっていたので、見回り程度。その後丸3日間留守にした自宅の花の水切れが心配なので、早めに帰宅。昨日の午前中やはり雨が降ったみたいで、枯れてた花はなくてホッとしました〜。雨だけではなく、金曜日の夕方鉢にバケツを被せたりプラ桶をしいたりして、たくさんの水やりをした甲斐もあったというものだね。暑い中相当疲れたけど(^^;


2004/7/20(Tue)

39.5℃とは(@@;)

今日のお昼頃に東京の大手町で気温39.5℃が観測されたとのこと。東京の過去最高気温は39.1℃だったとのことなので、どうやら最高気温が更新されたらしい。だははは。もうすぐ40℃とは凄いの一言だ〜(^◇^;) この日南海上に停滞する太平洋高気圧にフェーン現象が重なって日本列島中猛暑となったらしいが、まだ暫くは暑い日が続くらしいよ。例年だと最高気温が出るのは8月上旬なので、この分だともしかしたら40℃を越えるかもヾ(^^;) もちろん名古屋もかなり蒸し暑くて、36℃前後あったけどさ。しかし、ホントにこれが毎日続いているからたまらないよねぇ。暑がってクタクタになってる花と同様に、早くも息切れがしてきたぞ〜(ーー;)


2004/7/24(Sat)

不思議な植物発見!

先週だったかな。屋根材のシングルの色目を確認しに、入り口の林道脇に建設されたモデルハウスまで歩いて行った。その帰りに夫が林道から少し奥まった薄暗い林の中に、見慣れないややオレンジがかった茶色い花茎の植物を発見! 今迄見つからなかったのは、いつも車で通ってしまうので殆ど歩いたことがなかったからなんだけどね。近寄ってみると花茎が2本立ってて葉が全く無く、小さな黄色い花や蕾が総状についていた。これは一体何と言う植物だろう??(@@)たくさん枝分かれして咲いている姿はちょっと無気味だったりするヾ(^^;) 見た目は野生のランのような感じがしたけど、とにかく初めて見る不思議な感じの花だった。回りを探してみたけど、生えていたのはこの2本だけだったし。とにかくデジカメを取りに帰って、写真に収めてきました。薄暗い林の中に生えているので、フラッシュになってしまって上手く撮れなかったけどね(^^; 

んで、今日花が終わらないうちにと、再度写真を撮ってきました。帰ったら、WEB検索で調べてみるかな。しかしここはギンリョウソウといい、不思議な植物が結構自生していたのね(^.^)v

夕方食材の買出しに出かけたついでにホームセンターへ寄って、青ケシの日除け用によしずを購入。午後からの西日でみんなかなり暑がって可愛そうなので、やはり今のうちに遮光してあげたいのでね。

今夜の夕食は久しぶりに外での焼き肉。雨が降りそうな気配があったけどそれも次第になくなり、星空を眺めながらの楽しいおしゃべりでよく食べた、食べた〜(笑)


2004/7/25(Sun)

青ケシ花壇の日除け

午前中夫が昨日買ってきたよしずで青ケシ花壇の日除けをしてくれた。作業は花壇の西側3ヶ所に端材の角材を打ち込んた後外側によしずを張って、最後に針金でよしずと角材を固定して終了。これで暑い西日が防げそうで、とても嬉しかった(^^) どうもありがとね。ただよしずの高さがかなりあるので、突風で倒れないかとちょっと心配ではあるが^^;) 夫曰く、万が一倒れたとしても、絶対青ケシ側には倒れないようにしてあるそうだ。ふむふむ^^;) まずは来週無事かどうかを見てからだね。

夫は昨日に引き続き小屋内の配線工事の作業をしていたが、それもお昼頃には無事終了。その後は薪割りとゴミ燃しをしていたので、σ(^^)もせっせと草刈りをして刈り取った草を燃やしてもらうことにした。だって、燃やすゴミがほしそうだったのでヾ(^^;)


2004/7/27(Tue)

植物名は「ツチアケビ(土木通)」

先週と先々週写真を撮ってきた不思議な植物は、WEB検索で調べた結果「ツチアケビ」と判明しました。これでスッキリしました〜(^^)/ 撮った写真は こちらね。ラン科ツチアケビ属で学名は「Caleola septentrionalis」。葉が全く無かったのは、葉緑素を持たない腐生植物で腐生菌と共生してるため、葉が退化してしまったそうだ。ふむふむφ(。。;) 花後は秋に肉質の赤い果実になり、ツチアケビの名前は果実の形がアケビによく似ているころから、この名前がついたらしい。ちなみに実は食用ではなく、もっぱら薬草に利用されているとのこと。赤い実が成る頃、是非また間近で観察してみたいものだ〜♪ 

*参考サイトは 「六甲山系の草本図鑑」


以上、12日分です。

[最新版] [一覧] << == >>

このページはTomsoft Diary System 1.00-pl0を用いて生成されています。
[TDS]

Copyright(C) 2004
Yoshiko <yoshiko_yamaguchi@ibm.net>

Back