■■犬山市の博物館「明治村」■■■
- photo dated 4/14/2005 -

風もなく絶好のお出かけ日和の中、お友達と犬山市にある博物館「明治村」へお花見もかねて遊びに行って来ました。ここへは自宅から車で約30分で到着。北口のゲートをくぐると、そこにはまるでタイムスリップしたような別世界が広がってて、もうビックリ(@@) 敷地もかなり広大で、何と100万平方メートルもあるのだそうだ。ここのコンセプトは何でも明治時代に建築された建造物の中から、芸術上、歴史上価値あるものの保存を図るために創設されたとのことでした。開村されてから今年で丁度40周年を向かえたのだそうだ。北口から入ってすぐにいきなりSL(蒸気機関車)があるのには驚いてしまった(^◇^;) 後は勢力的にあちこちの建物を見て回ったので、見終わった頃にはかなり歩き疲れてしまった(^^;) 日本古来の建物の良さはもとより、石造・レンガ作りの洋風建築もとても素晴らしく、改めて人の手作りによる巣晴らしさを感じました。帰りはもちろんSLに乗車して、少しの間だけでもレトロの雰囲気を味わうことができて、もう満足(^-^) 思いがけずにカタクリの自生地も見ることができたし♪ また機会があったら、遊びに行ってみたい場所だ(^-^)




「宮津裁判所法廷」(明治19年)
厳格な雰囲気が漂ってましたっけ。
自然の樹木を生かした、
とてもいい感じの庭園になってるね。





「聖ザビエル天主堂」に向かう途中にて。
桜も満開で美しい光景だ♪


「聖ザビエル天主堂」
青空をバックに白い建物がとても美しい〜。





内部の写真。
あちこちにあるステンドグラスが
とても綺麗でした。
サモンピンクの山ツツジと入鹿池が
素晴らしくマッチしてて、何ともステキな光景だ♪



「カタクリの自生地」
思いがけずにあったので寄ってみた。
花は終わりかけだったけど、見れてよかった(^^)




全体の感じはこちら。
明るい雑木林にひっそりと咲いてました。
馬車倶楽部近くの枝垂れ桜
ちょうど満開になってて、もう見事!(^^*)
真っ青な青空にとても映えてました〜。






展望台から見た穏やかな「入鹿池」の光景
いまが一番いい季節だ。
「森鴎外・夏目漱石住宅」(明治20年)
夏目漱石がここで「我輩は猫である」を書いたとのこと。
100年近く経ってるとは思えないね。




「聖ヨハネ教会堂」(明治40年)
重要文化財に指定されてる
とのこと。尊厳な感じの建物だ。




SL(蒸気機関車)
明治7年に輸入されて新橋ー東京間を走った
日本で一番奮い機関車なのだそうだ。
たった5分だったけど、乗れてよかった♪


Top | Home