標高3400から5400mの高山草地、低木林やガレ場などに生える多年草または一回稔生
お花は横向きかやや下向きに咲き、花色はブルーからバイオレット色と変化に富んでいる。

*-*-*-*-*

* 昨年に続いて今年もイギリス・スコットランドの「Glendoick」ナーセリーから
待望の苗を2株Get!したので、来春の初開花へ向けてSTARTします(^.^)/
かなりレアな品種のため、現地でしか殆ど見る事のできない貴重なお花です。
今年に続いて来年もまた春に素晴らしいお花を堪能してみたいと願ってます〜
(^^*)
尚、今年初開花した様子をご覧になりたい方は「こちらのページ」をどうぞ。


*-*-*-*-*

- DETAILS -

No. 1 & 2 11/3/2009, Glendoick Gardens in Scotland


- Page 1 -


花壇へ植え付け♪ 11/7-8/2009
今回の苗は2株ともにやはり小さい(^^;)
根っこは元気そうなんだけどね。
右側の大きい方の仮植え後の様子。
区別したいので、こちらを
1号にしました。
左側の小さい方の仮植え後の様子。
こちらを
2号としましたよ。
植え付け後の1号の様子。
落ち葉でマルチングしてます。
同じく2号の様子。
かなり小さいので、越冬してくれるかどうか心配(^^;


来年もまた可愛いお花が是非見たい!っと思い、秋に同じナーセリーから共同で他の苗とともに予約。そして、11月3日に昨年よりも1週間も早く到着しました〜♪一日も早い到着を願っていたので、とても嬉しかったですね。早々メネデールにつけて養生。株は昨年と同じかやや小さめだけど、根っこの状態はとても良かったですね。お山へ連れて行くので12cmロングポットへ仮植えし、7日に移動。先週の寒波襲来とは違って今週はとても暖かく、ホッとしました。何しろ植え付けたいので、気温がとても気になるものね。翌日は朝からとても暖かく氷点下にならずにまずは一安心。花壇には既に用土を足して準備は終わっているのだけれど、蝦夷砂が手に入ったので中粒と小粒を少し足してきました。元肥はいつものマグファンプを使用。植えつける際は裸根なので、とても神経を使って疲れましたね(^^;)でも何とか午前中に全ての苗が完了してホッとしてます〜。午後からは暫く暖かなお日様に当てた後落ち葉でマルチング。そして最後に花壇ごと寒冷紗ですっぽりと覆ってきました。来週でもいいかなと思っていたけど、来週末頃にまた寒波の襲来がありそうなので。やはり遥遥イギリスから長旅をしてきたし、何と言っても裸の根っこだから心配になるものね(^^;) 出来るだけ暖かな陽気が続いてほしいものだなぁ〜♪来月に入ったら本格的な冬の到来となると思うので、それまでの間一日も早く根っこが根付いてくれるのを願ってます♪



冬眠へ 11/21-23/2009
植え付け後、可愛い新葉が出てきましたね!
株がとても小さくて不安だったので、とても嬉しい(^o^)
同じく可愛い新葉が出てきましたね!
更に株が小さかったけど、ホッとしました(^^ゞ


植え付けから2週間経って、今は2株ともに可愛い新葉が出てきましたね!運良く暖かな日が続いていたので、春が来た!とか思ったのかもしれないね(笑)これで根っこが無事に根付いてくれたので、まずはホッとしました。ただこれから冬の到来とともに冬眠へ入るのだけれど、その時期に新しい葉が出てきていいものなのか??古い葉でなくせっかく出てきた葉が枯れてしまうのはちょっと心配だったりします(^^;) でも、地植えなので、後はこのまま見守るしかないけどね。この3連休中は例年よりもやや気温も高めだったので、日中は寒冷紗を外してお日様に当てて日向ぼっこさせました〜(笑)それでも朝晩は氷点下となってるけどね。来週はもう月末、そして12月の厳寒期に突入してしまうので、このまま冬眠に入ってしまうかな。初開花へ向けて春に揃って元気にお目覚めしてくれるのを願ってます♪

っということで、冬眠に入ってしまうので今年はこれで終わり。次回の更新は春のお目覚めの頃になります(^o^)/

******************************************************************************************

翌年3月に入ってからは暖かな陽気になってきたので寒冷紗を外したところ、他の品種は続々とお目覚めしてきましたね。んが、シンプリキフォリアは2株ともに一向に目覚める気配がない。。。株をチェックしてみたところ、残念ながら2株ともに越冬できなかったことが判明。原因は今回は昨年よりも株がやや小さかったからかなって思ってます。今年もあの可愛いお花が見たかかっただけにほんとに悲しいです(T_T)

っと悲しい結果となりましたので、このページは新規ができずにここで終わりとなりますm(_._)m



Top | Next | Home