Diary - Years of 2004

11/30/2004
11月も終りとなってきて朝晩はかなり冷え込んできた。最低気温が氷点下5℃くらいまで下がってきてるので、山はもう真冬並かな(^^;) もう薄っすらと霜も下りてきてるし。これから寒い冬を迎えるのだけれど、サントリナは耐寒性抜群なのでとても嬉しい♪ 多かった雨もやっと終わって今月は毎日乾燥した晴天が続いて安定してきたので、みんな元気が復活してきたし葉っぱもやっとボロボロから開放されたのでよかった。耐寒性は何の心配もないけど、一応霜柱対策に根元に落ち葉をマルチングしておいた。最後に花壇全体に支柱を立てて、寒冷紗をかけて越冬準備は終了。ラムズイヤー単独だといらないけど、サルビア花壇に植えてあるのでね(^^;) 落葉樹の葉も全て落ちて日当たりもよくなってきたので、無事に春まで元気にぬくぬくしていることでしょう(^^)/

10/5/2004
真夏の間も朝晩は涼しいので、とても元気に生育中〜♪ 親株の方はサルビアやパープルノックアウトの影にかくれて可愛そうだったので、思い切ってパープルノックアウトを他の場所へ移植。お陰で日当たりがよくなったので、もっと元気に育ってきそうです(笑) 開花した株も回りに続々と子株が出来てきて、花壇がもはや窮屈そうな感じ(^^;) こんなに増えて大株になるとは思ってもみなかった。だって、自宅では弱々しかったからね。その他株分けした子株でコンテナや鉢植えに移植したのがあったので、ついでに載せてしまいました(^^ゞ もうあまり増えてほしくはないのだけれどね(^^; 山はとても環境にあっているみたいで嬉しいけど、ただ雨が多いので綺麗な銀葉がクタクタでボロボロに切れてしまっているのが可愛そうだなぁ(ーー;) もう少し乾燥した晴れ間が続いてほしいところだ。朝晩はもうかなりの寒さ(10℃前後)になってきたけど、耐寒性がかなりあるのでその点は心配なしで嬉しいところだ。

8/10/2004
先月あたりから子株の方に念願の花が開花しました〜\(^^)/ 花は実物を見たことはあるものの、やはり自分のお庭で咲いてくれるととても嬉しい(^^*) ただ途中で台風の影響があったりして倒れかけていたので、支柱をしたので見栄えは悪いのだけれどね(A^^;) 写真を撮り損なってしまったけど、脇芽からの花穂も2本咲いてくれました。開花中ミツバチが常時3,4匹蜜を吸いに止まってたので、ちょっとビックリした。きっと蜜が美味しいのだろうね(笑) 今は花も終わったので、そのまま乾燥させてリースに利用してます。親株の方は植え場所が少しまずくてサルビアの影に隠れてしまっているけど、何とか順調に生育してきてるのでホッとしたところ。山は雨が多いけど蒸れがないので、夏の間もこのまま元気に育ってくれることでしょう♪

6/23/2004
春の気候と共にグングンと元気に成長中〜♪ 特に子株の方の成長は凄まじく、どうやら待望の花穂が1本立ってきた模様だ(^.^*) 梅雨の雨で美しい銀葉がクタクタになってしまうものの、初めての花がとっても楽しみだ〜♪ 親株の方も葉っぱがかなり大きくなってきてるけど、今年は花は望めそうにないかな。他の株分けした苗で鉢植えしたものは早くも鉢底から根っこが出てきてたので、大きな樽コンテナにペンステモンと一緒に植え込んだ。後のチビ苗はもう少しこのままにしておこう。さてさて、花の開花は何時頃だろうか(^^*)

5/16/2004
やっと春の陽気になってきたので、GW期間中にデルフィニウムやハーブ用の花壇を作って、そこに2株とも地植えをしました。植える時に根っこの状態を見てみたらとても元気そうでホッとしました。親株の方はかなり根っこが詰まってたけど(^^;) それと、大分子株が出来ていたので、3株を株分けしてそれぞれ鉢植えとポットへ植え替え。子株の方は銀葉が元気よく伸びてきてなかなか綺麗なので、サントリナの手前へ植え込んでみた。やっと地植え出来たのでホッとしました(^^ゞ  ここは夏涼しいので、元気よく育ってきてくれることでしょう♪ それと、今年こそ念願の花が見れそうかな〜♪

2/26/2004
12月末頃からの度重なる積雪で埋もれていたけど、やっとその雪も解けてきた。なので今年初めての更新です(^.^;) その間の生死がとても気になっていたのだが、親株の方は葉っぱも茶色に変色していて根っこが生きているのかどうかまだ不明(^^; でも子株の方は元気そうな葉っぱが見れたので、こちらはこの分だと大丈夫そうだ(^^)  用土はガチガチに氷ついていて鉢から氷の土が浮き上がっているのに((^^; 今年の冬は例年になく大雪が降ったので、霜柱にあわなくってかえって良かったのかも。でも、寒さにとても強いとは聞いていたけど、根っこが凍りついているのに生きているなんて、とても逞しいのにはビックリ。来週には3月に入るので少しは暖かくなってくるので、このまま親株共に元気に生きていてほしいものだ。


Back