- Page 5 -


元気そうだ♪ 10/30/2006
涼しい山から自宅へ連れ帰ってきました〜。
急激な気温差によりショックもないようで、一安心(^o^)


10月も中旬になるとここはもう晩秋で、寒い冬にまっしぐらと言ったところだ^^; 5月から今までの間元気に成長中のチビ苗だが、あまり寒くなってしまうと成長が止まってしまう恐れもあるので、13日の土曜日に自宅へ無事に連れ帰ってきました〜♪これからは毎日苗の状態をチェック出来るのでとても嬉しいけど、まず何と言っても心配なのは急激な温度差の影響だ(ーー;) 山と自宅では何と10℃くらいあるからね(^^;; 特に今年はなかなか寒くなってくれないので、ヤキモキしているところなのだ。しかしとても嬉しいことに心配していたショックもないようで、ホッと一安心と言ったところ。今日現在は写真のような感じで元気なチビ葉が展開中〜。ほんとに嬉しいなぁ(^o^) 自宅では午前中は2階のベランダで日光に当てるようにして、午後からは3階の風通しのよい場所へ置いて育ててます。後時々薄い液肥を水かわりに上げてます。この調子で冬眠するまでの間にもっともっと大きく育ってきてほしいと願ってます〜♪



根っこがねぇ^^; 12/6/2006
昨日根っこの状態をチェックしたところ、
思いのほか小さかったので、気落ちしてます(T_T)


山から連れ帰ったから順調に若葉が展開してきてるので、とても嬉しい(^o^) 午前中は2階のベランダへ置いてたっぷりと日光に当てて育ててます。このままの状態で越冬させようと思っていたが、青けしの先生であるブーママさんから根っこの状態を一度チェックしてみた方がいいとの助言が。もしも鉢一杯に根っこが育っていた場合これ以上大きくならないものね。なので、昨日植え替えの準備をして恐る恐る根っこをチェックしてみることにした。そしたら、何と根っこが前回の植え替え時(7月末)とほとんど変わってないじゃん(^^; 元気な根張りを期待していただけに、これには気落ちしてしまいました(;_;) 葉っぱはとても元気に出てきているので、さぞかし根っこも大きく育っていることだろうと思っていたからね。ただこの株は1株だけではなくって、最初から小さな子株が何と3株もあって、それが一緒にくっついているんだよね。なので必然的に葉っぱの数が多いため見栄えがいいのかもねヾ(^^;) さて、気を取り直して、同じスリット鉢に用土を半分位アイリスの粒状培養土に替えて、マグファンプを少し混ぜてきた。後は粒状培養土の「画期的効果」があるとの宣伝文句に大いに期待することにしました〜♪ 迷ったのはスリット鉢のサイズ。今の5号から実は4号ロングにサイズダウンした方がいいかなっと思ったけど、年末年始は東京の実家へ帰省するため、あまり小さな鉢だとその間の水切れが心配になるからね^^; っという訳で、まずはこのままの状態で様子を見ることにした。そうそう。小さなフレームを買って3階のベランダへ設置したので、真冬の間はこの中で育苗する予定だ。ともかくも、生き残っているのはこの子だけなので、元気な根っこが大きく育ってくれることを願ってます〜♪



Top | Back | Next | Home