Betonicifoliaよりも花径が大きく、葉の形状は少し細長いヘラ型。
花の雌しべもぐぅ〜と長いのが特徴らしい。

*-*-*-*-*

* 2007年度は昨年開花後3株ともに無事に夏越ししたので、今年もこの3株でSTARTします(^.^)/
今年も3株揃って美しい花を見ることが出来ると嬉しいなぁ〜(^^*)
尚、昨年の様子をご覧になりたい方は「2006年度のページ」を見て下さいね。

*今年の猛暑で3号が残念ながら枯れてしまったので、
10月に北海道の「岩崎園芸」さんから新たな予想株をGet!しました♪

*-*-*-*-*

- DETAILS IN EACH -

No. 1 10/28/2004, 北海道「赤岩園芸」さん出身 2005年&2006年と連続開花 2007年無事に夏越し
No. 2 10/28/2004, 上に同じ 上に同じ 2007年無事に夏越し
No. 3 10/27/2005, 上に同じ  2006年に無事初開花 2007年枯れ死(T_T)
No. 4 10/19/2007, 北海道「岩崎園芸」さん出身


- Page 1 -


春のお目覚め(^o^)/ 4/21/2007
先週末にやっとお目覚めしてくれました♪
3株の中では一番遅かったので、ハラハラでした(^^;
7日に2番目にお目覚めしてきて、一番の生長株♪
今年花が咲いてくれるかなぁ〜(^▽^)
今月始めにトップをきってお目覚め(^▽^)
株は小さいけど、とっても嬉しかったです♪
↑の2号の根元の様子。
何と可愛い子株を発見してニッコリ(^^*)


今年の冬はやはり12月末に寒波の襲来にあい、積雪がありました。それでも一昨年の大雪と違って積雪量も少なめ。その後も降雪はあるものの積雪は大した事がなかったので、雪を少し取り除く作業もなく楽チンでした(笑) 今年の冬は例年になく一番の暖冬で、最低が−12℃あたり止まりだったかな。11月末に寒冷紗ですっぽりと覆ったので、根っこが凍結する心配もなくほんとに良かったです〜。春の訪れも早そうなので2月末には寒冷紗を外し、落ち葉のマルチングも大方取り除いてお目覚めを待つ事に。すると、今月に入った頃からまずは3号がトップを切ってお目覚めしてくれました(^▽^) この株は昨年も一番で目覚めてくれたので元気が良いんだね〜。続いて7日に2号が、15日に3号も可愛いケバケバ葉が出てきたので、とっても嬉しかったです(^▽^) 毎年の事だけどやはり目覚めてくれるまではとても心配だったので、3株ともに目覚めてくれた事に感無量ですね(^^*) しかも一番の生長株の2号に可愛い子株もまで出てきたしね(^o^) 今年は新たな株をゲットしなかったけど、この中から1株でもまた美しいスカイブルーの花が咲いてほしいと願ってます〜(^▽^) あ、それに種からのおちび苗も順調に育ってきてるしね♪ 今日のところはお目覚めの後は株元の回りに追肥としてクン炭を混ぜてきたので、これからグングンと生長してくれますように♪



グングン生長中〜♪ 5/13/2007
順調に葉っぱが展開中〜♪
葉の数も多くなってきたしね(^o^)
今年一番期待している大株です(^o^)
葉っぱが大きくって逞しい♪
株自体は一番小さいけど、
手前に子株が発生してきましたぞ♪


今年のGolden Weekはカレンダー通りなので、4月28日から30日の3日間と5月3日から6日までの4日間と丁度連休が2回ある感じなので、一時帰宅しなくていいので良かったかなっと。お山もやっと新緑の季節到来なので、グラン達もグングンと葉っぱを展開してきてたので、とても嬉しかったです(^▽^) 最近の最低気温は4.5℃で最高は20℃前後と、やっと春本番の生長期に入ってきたしね。なので今日更なる追肥として株の回りにマグファンプを用土に混ぜてきたし、夕方薄い液肥を水かわりにあげてきました。グラン1号は昨年の同時期に比べるとやや小さめだけど、元気な葉っぱが沢山出てきましたよ〜。2号は3株の中で一番の期待の星(^▽^)で、葉っぱの数は少ないけどとにかく大きくって逞しい〜♪ こんな大株でも昨年と比べると小さめとは、いかに昨年が大株で逞しかったということだね〜。3号は一番小さいので今年の開花は無理だと思うけど、何と手前に子株が発生してきたのでビックリ(笑) 今年はシッカリと株を充実させて、来年への開花を期待してます。さあ、昨年だと来週あたりからそろそろ花芽がついてくる頃だけど、この中で1株でもいいから花芽がついてくれるのを期待してま〜す♪



開花は無理かな(^^; 6/2-3/2007
大分葉っぱが大きくなってきましたね♪
株立ちは一番いいかも〜。
一番生長の良い株で、葉っぱも
一番大きいので逞しい〜(^o^)
子株もおちびながら大きく
なってきましたぞ(^-^)


GW後も新緑の季節の到来とともに3株ともにグングンと生長してきてるので、とっても嬉しいですよん♪ただ待望の花茎は未だにどの株にも上がってきてないので、やっぱり今年は諦めて来年以降に持ち越しとなりそうだ。やっぱり3年連続して開花なんて無理ということなんだね(^^; もちろん今年もととても期待していただけにガッカリしたけど、開花しなかった分株自体も消耗がないので、体力のあるまま辛い夏越しへチャレンジできるという利点もありますね(^o^) 1号は昨年花茎が3本立ちになった株だけど、子株もあって株立ちも一番良い感じだね。2号は昨年花茎が2本立ちになったもので、一番生長が良くって葉っぱも一番大きいので、逞しいね。だから開花を一番期待していたんだけどねA^^;) 3号は昨年初開花なので株自体も一番小さいけど、手前には子株まで出来てきたので、今後の成長が楽しみなのだ〜♪ 今は朝晩は冷え込んだ時で6℃〜10℃前後で、日中は20℃あたりまで上がってきてるかな。日中が高めでも夜温が低めなので、青けしにとっては嬉しいですね。既に朝露があって用土もそれほど乾いてきてはいないけど、とにかく週末しか見に来れないし、また生長期に出来るだけ大きく育ってきてほしいので、雨降りの日以外は薄い液肥を水代わりにあげてます。まだ蒸れもないことだしね。来週あたりからそろそろ鬱陶しい梅雨入りとなりそうだけど、まずはこの長い梅雨を元気に乗り切ってほしいと願っていますよぉ〜♪



開花はお預け(^^; 7/1/2007
根元の大きな葉っぱが倒れてます^^;
でも元気そうで嬉しいよん
この株も大きな葉っぱが倒れてます^^;
チビ苗に当たっているけど、そのままにA^^;
一番小さい株だけど、中心部から
葉っぱが展開中〜♪


とうとう長い梅雨に入ってしまったけど、3株ともに元気そうでとっても嬉しいです♪ グランは葉っぱが大きくなってくる品種なので、みんな大きな葉っぱになってきましたね〜(笑) ただ大きくなりすぎて根元から倒れてしまったりするのがちょっとねヾ(^^;) しかし、この葉っぱを動かそうとするとすぐポキッと折れてしまうから、動かすことが出来ないのよね(^^; 1号はやはり株が一番大きく育ったせいか、葉っぱも大きい(笑) 回りには子株まであるのに、これで今年花が咲かないなんて信じられませんわ〜A^^;) 2号もかなり大きく育ってきてて葉っぱも数枚倒れてしまってます^^; 今年はチビ苗が沢山株の回りに置いているので、葉っぱの陰に隠れてしまうのもあるしね〜(^^;; 3号は一番小さいけど、順調に葉が展開してきてますよ。さて、来週末あたりにはよしずを設置してあげる予定なので、その前に株の回りに軽石をばら撒いてきた。泥はね対策や地温の上昇を防ぐ効果もあると思うしね。よしずを設置する場合問題は回りの沢山のチビ苗だな〜。今のままでいいのか、それとも他の場所に移動した方がいいのか考え中。ちなみに、グランのおちび苗、グラン(3ポット)、ヘンソル・バイオレット(3ポット)&ホリデュラ(2ポット)は林道沿いの花壇の日陰へ移動しました。涼しい山とは言えども少しずつ暑くなってくるけど、みんな元気に長い梅雨を乗り切ってほしいぞぉ〜♪



夏越しへGO! 7/22/2007
大雨で葉っぱが折れたりボロボロに(T_T)
株自体は元気そうだ♪
やはり葉っぱがかなり折れてしまったけど、
まだまだ元気そうで嬉しいなぁ(^o^)
中心部から葉っぱが出てきているので、
こちらも大丈夫のようだ(^o^)
左の地温計は日中のもので、
24℃を差してます。
今はこのぐらいだけど、梅雨明け後
からはもう少し上がってくるかなぁ(^^;

右は花壇に張った遮光ネット。
両サイドと下側は張ってないので、
朝日も当たり風も吹き抜ける。
風雨避けにも効果がありそう♪


例年よりも梅雨明けが遅くなっているようなので、梅雨明けは来週になりそうかな。なので雨がとても多いので、葉っぱは折れてしまったりボロボロになってしまったりと、心配になるね(ーー;) 軽石は既にばら撒いているが、更に大粒と小粒を花壇全体にばら撒いておいた。終わったところで8日の日曜日に花壇の西側によしずを設置。昨年も同じ日だったので、やはり掛けておいた方が安心だしね。しかし、運が悪い事に先週末に大型台風が接近してきて何とよしずが倒れてしまって崩壊(T_T) 花壇側に倒れていなかったのは幸いだったけど、とてもショック(;_;) よしずはもう3年使っていたから既にボロボロだったので、やっぱり新しいのを買っておくべきだったと後悔。台風の被害としては、3株ともに更なる大雨で葉っぱはボロボロになってしまったり根元から折れてしまったりしたけど、株自体は無事のようでホッとしました〜。よしずがなくなってしまったので、一先ず寒冷紗で代用。又新しいよしずを買ってこようと思ったが、又何時倒れる危険性もあるので、思い切って遮光率50%のネットを購入。22日に寒冷紗を外して交換終了。遮光ネットの様子は↑を見てね。網目も粗くって大雨避けにも良さそうな感じなので、よしずよりもGOOD!かもしれないね。これでやっと夏越し対策が終わったので、梅雨明け後もみんな元気に揃って夏越ししてくれるのを願ってますよ〜♪



Top | Next | Home