ブータン、ミャンマー、チベットや雲南省の標高2800mから5300mのやや湿った草原や
ガレ場に咲く多年草または一回稔生(Monocarpic)
Integrifoliaはお花が球状になるのに対して、Pseudoの方は皿状になり、しかも花柱がある。
葉は黄金黄色または赤褐色で覆われている。

*-*-*-*-*

*今年はいつものスコットランドの「Glendoick Gardens」からの輸入はせずに
北海道幌延町のトナカイ牧場から開花予想苗を2株Get! しました♪
ちなみに今年も残念ながら未開花に終わり、その後の夏越しも
できずに枯れてしまったので、再リベンジです!その時の様子はこちらね
来春こそ念願の3年越しの開花を是非とも実現してほしいと願ってます〜(^o^)/


*-*-*-*-*

- DETAILS -

No. 1 & 2 11/7/2012, 幌延町トナカイ牧場さん


- Page 1 -


花壇へ植え付け♪ 11/10-11/2012
到着したばかりの根っこの様子です。
1号の方が2号よりもやや大きいでしょうか。
1号の植え付け後の様子です。
まだ冬眠に完全には入っていなくて葉も元気!
←2号の植え付け後の様子です。
こちらも葉がまだ元気なので
冬眠はこれからとなりそうです。
用土が凍結する迄に無事に根付いて
くれますように!!


毎年秋になるとイギリスのナーセリーからメコノプシスの苗を数品種入手していたのだが、今年は輸入はせずに国内で探す事にしました。そんな中、北海道幌延町のトナカイ牧場で初めてインテグリフォリア(Integrifolia)の開花予想株を扱っているのを見つけたので、2株購入♪後、種もGet! そして、7日の午後に無事に到着しました(^o^)畑から掘り上げて素掘り株の状態で送ってくるのだけれど、2株ともまだ葉が青々していて完全には休眠には入っていない様子。でも、その分元気なので嬉しかったです(^o^)ただ1株はやや小さめなので来春開花してくれるかどうかは微妙かも(^^;) そして、すぐにポットへ仮植えした後、土曜日にお山へ移動。日曜日の午前中に無事に2株植え付けが終了しました♪既に植え場所を決めて開墾していたので、スムーズに植え付けができました。とにかくいつ雨が降るかどうか分からなかったので、大急ぎだったけどね(^^;) その後根元に軽石を置いた後落ち葉でマルチングをして、最後に念のために花壇に寒冷紗をスッポリと掛けてきました。まずは本格的な冬の到来までにできるだけ早く根付いてくれるのを願ってます!



越冬へ 12/1-2/2012
1号は葉もすぐに開いてきたりして、
とても元気そうで嬉しいです(^o^)
2号はやや小さめだったけど、こんなに葉が
開いてきましたよ!


やはり12月に入った途端に今までとは寒さが違いますね!日曜日の朝方は早くも氷点下7℃となったようで、とても寒かったです(^^;)今年の冬は例年になく寒くなりそうなので、気温はどこまで下がるのやら。。(^^;)掛けてあった寒冷紗を外して様子をチェックしたら、2株ともに早くも根付いてくれたようです♪やはり落ち葉のマルチングをした後寒冷紗を掛けておいたのが良かったのかも。1号は植え付け直後と比べると、葉が開いてきたのでまだ完全には冬眠してなかったみたい。2号も同じく葉が開いてきてました。でも、もう朝晩は氷点下となり確実に長い厳寒期の到来が近づいてきてます(^^;)なので、葉はもうこれ以上は開かずに寒さとともに次第に枯れこんでくると思いますね。これからの長い冬の間快適に冬眠してもらうためにも、落ち葉で更に念入りにマルチングをして、寒冷紗で覆ってきました。後は暖かな雪布団に覆われて、春まで融けずにいてくれるのを願ってます!

っということで長い厳寒期に突入してしまうため今年の更新はこれで終わりとなります。次回は春おお目覚めの頃となる予定です(^o^)/



Top | Next | Home