M. Punicea x Quintuplinervaの交雑種で、名前の由来は「The Meconopsis Group」サイトから。
標高2300から4500mの高山草地や低木林に咲く多年草(一応ね)。
花茎が長くお花は下向きに咲き、花色は紫色とバイオレット色がMixしたような色あい。

*-*-*-*-*

* 今年は1号&2号ともに開花してくれたけど、夏越し後枯れてしまいました(T_T)
ちなみに今年開花した時の様子はこちらね
来春もまた美しいローズピンクのお花が咲いてほしいので、11月に3株Get!しました!
この中から1株でもいいので、美しいお花が咲いてほしいと願ってます(^o^)/


*-*-*-*-*

- DETAILS -

No. 1, 2 & 3 11/5/2013, Glendoick Gardens in Scotland


- Page 1 -


花壇へ植え付け♪ 11/9/2013
根っこの様子です。それぞれ大、中、小と言った
感じですかね。大が3株欲しかった(^^;)
1号の植え付け後の様子です。
一番大きな株なので期待してます!
2号の植え付け後の様子です。
既に可愛い葉が少し展開してきてるので、嬉しい♪
3号の植え付け後の様子です。
一番小さな株ので、ちょっと心配かな(^^;)


今年は2株開花してくれた株が枯れてしまったので、また2年ぶりに同じGlendoick Gardensから今度は3株取り寄せて、5日に無事に到着♪株の大きさは大、中&小と言った感じで、根っこの状態は良くてまずは一安心。3株ともに既に開花した株のようで、子株が既に発生していたのも嬉しいですね。一晩メネデールのお風呂に浸かった後、翌日にポットへ仮植え。そして、9日の土曜日は日帰りだけれど山小屋へ連れて行って、いつものマグファンプを少し混ぜ込んで無事に植え付けました。ただ、一番小さかった3号の根っこが大分乾いていたので、無事に根付いてくれるかどうかちょっと心配(^^;) 2号は既に可愛い葉が少し展開してきてるので安心かな。植え付け後は念のために花壇にスッポリと寒冷紗をかけてきました。何しろ来週初めから寒気がやってきて氷点下になりそうなので(^^;)まずは無事に根付いてくれて、冬眠に入ってくれるのを願ってます♪



越冬へ♪ 11/30-12/1/2013
1号は子株の可愛い新葉が見えているので、
元気そうで嬉しいです♪
2号は更に新葉がこんなに展開してきたけど、
これで来春無事にお花が咲いてくれるのかなぁ?
←3号は一番小さな株だったけど、
こちらも子株の可愛い新葉が見えますね♪
3株ともに無事に越冬してくれるのを
願ってます!


土曜日の午後に到着したら霜柱が所々まだ残ってました。日曜日の朝方は−4℃ととても寒い朝で、やはり霜柱が立ってました。まあ、今日は12月に入ってしまったので、当然かな(^^;)午前中は買出しに出かけていたので、午後から寒冷紗を外して様子をチェック。1号は子株の可愛い新葉が見えていたので、嬉しいです♪2号は早くも新葉がこんなに展開中なので嬉しいけど、春に無事にお花が咲いてくれるかどうかかえって心配かな(^^;)でも、確か今までこれで咲いてくれたと思っていたけどね。3号は一番小さな株だったけど、よく見ると子株の可愛い葉が見えてきてました♪これから長くて寒い厳寒期の到来ももうすぐだけれど、どうか3株揃って無事に越冬してくれて春になって元気にお目覚めしてくれるのを願ってます!

っということで、長い厳寒期に突入してしまうため今年の更新はこれで終わりとなります。次回は春のお目覚めの頃となる予定です(^o^)/



Top | Next | Home