Diary

-- 2003年4月上旬 --

Last-modified: Fri, 11 Apr 2003 16:30:14 JST

[static,jconv:jcode,cache:on]
powered by tds-1.00-pl0

Prev 2003/4 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

[最新版] << == >> [一覧] [URL リスト] [辞書]
[日記観察] [TDS] [back]


2003/4/1(Tue)

新顔青芥子くんGET(^.^)/

30日のDiaryに大事な事を書き忘れた(^^; 実は墓参の帰り道に寄ってみた園芸店で、夫が何と青芥子の大苗を発見してくれたのだ(@_@) それも去年連れ帰ったベトちゃん(Betonicifolia)ではなく、グランちゃん(Grandis)の大苗だったので、即連れ帰り決定!(^.^)/ 良さそうな苗を選んでいたところ、子株つきのがあるのを見つけたので、連れ帰ってきました。苗は12cmポットなので、ひょっとして今年の開花予想株かも?? そうだとすると、これから尚目が離せないぞ〜(*^^)

苗は今日植え替えして早々にコンテンツを更新したので、興味のある方は 「Blue Poppy」のページを覗いて見て下さいね。

今年名古屋の園芸店でこんなに苗が売られているのは、先月の13日から名古屋ドームで開催された 「フラワードーム2003」への特別出展が、影響しているのかもしれないね。これはとっても嬉しい事だけれど、貴重な苗なんだから単なる興味本位で買っていってほしくないものだと、複雑な心境だ(-_-)


2003/4/2(Wed)

近所でお花見

昨日のこと。自宅近くの香流橋の桜が見頃を迎えたので、歯医者が終わった帰り道にお散歩がてらお花見に行って来た。昨日は曇りがちのお天気だったが、お散歩するのにはもってこいの陽気で気持がいいね。歯科医院から数分歩いて橋に着くやいなや、満開の雪柳が目を引く。雪柳の名前の由来は「雪の積もった柳」と見立てて名づけられたみたいだ。そのまんまじゃん(笑) しかし、あの独特の枝垂れ具合といい、甘い香りといい、毎年桜の開花時期に合わせて咲いてくれるので、満開の桜と共になかなか見応えがあって嬉しい。主役の桜はというと、ほぼ満開で大満足でした〜(^.^) 

こうやって一人でプラプラお花見するのも、気分転換にもなるし、また、ゆったりとした気分になるので、なかなか良いものだね。勿論デジカメを持って行ったので、橋沿いを散歩して撮ってきました。ここへは近くということもあり毎年見に来ていて、写真は一昨年の「Photo Album」に載せたことがある。でも、まあ毎年撮っても同じ写真は二度とないので、編集が終わり次第今年もまたアップする予定〜♪


2003/4/6(Sun)

ドライブ&別荘

夫に誘われて午後からドライブに出かける。今日は絶好の小春日和なので、家にこもっていては勿体無いものね。行き先はもう既に決まっていたのと思いきや、どうもσ(^^)の「ランチは山菜おこわが食べたいね」との一言で、 「どんぐりの里」に決まる(^.^)>゛事実、ここの紫米を使った山菜おこわがとっても美味しいのだ。後は紫米の入手。夫からの提案で、夫の姪が今年小学校へ入るので、そのお祝いにこの古代米を使った赤飯を炊いてあげたらどうかとのことなので。赤飯を炊いた経験はないけれど、お米を炊くときに一緒に混ぜるだけで簡単に出来るらしいので、それならσ(^^;)にも出来そうだし。

どんぐりの里でランチと買い物を済ませた帰りに平谷村を通ったところで、国道沿いに別荘がチラホラと見えた。今まで何度も通りがけに見てはいるが、今日はやけにログハウスの別荘が気になり近くに降りてみた。いいなぁ〜。小さくてもいいから、ウッドデッキ付きのログハウスが欲しくなってきたのは言うまでもない(^^; 国道沿いにミニログハウスを3棟展示している所があったので、そこも見学をしてきた。ミニログキット販売なので価格も手頃だし、展示のログハウス内に薪ストーブは見つけるしで、ため息の出る一時であった〜。近場に遊び場所が多く何かと便利なこの辺りに土地を買って、ミニログハウスをDIYで建てて、広いウッドデッキとお庭があれば最高だわ〜♪・・・の夢が一気に広がる(^.^) 夫はもう薪ストーブに使う薪の確保に話が及んでいましたわ(爆)

その後、3年前の集中豪雨の被害で、ずっと閉鎖されていた高嶺山への登山道が通れるみたいなので、初めて登ってみた。ここは夫がパラグライダーに嵌っていたときのフライト場所なので、一度は見てみたかったものね。絶好の青空のもとで、展望台から一望する山々の景色は清々しく最高であった(^-^) デジカメを持って行った甲斐があったというものだわ。そうそう。登山の途中で夫がしきりに道端を覗き込んでいるのだ。最初は道が悪いのかなぁっと思っていたがそうではなく、山菜の「フキノトウ」を探しているのだった。このあたりでは今頃が食べ頃だったので、二人でビニール袋に山程採ることが出来たのは嬉しい〜♪ 来週もまだ間に合いそうなので、また採りに行くかも〜。

撮った写真は編集が終り次第、「Photo Album」にアップする予定。フキノトウの写真もあるよ〜♪


2003/4/7(Mon)

紫米のお赤飯

今日は夫は足の怪我でお休み。どうも昨日弟さんにバーベキューコンロを貸す時に、誤って足の親指に落下させてしまったらしい(^^; まあ、怪我自体は大した事がなかったみたいで、良かったけどね。

夫の姪が今日小学校の入学式なので、昨日買った紫米を入れてお赤飯を作ってみた。炊けるまでは少し心配だったけど、綺麗な紫色のお赤飯が出来たので、まずは一安心と言ったところ(^^; 普通のお米で炊いたけれど、紫米が入ったことで少しモッチリとした感じになって、見た目にもなかなか美味しそうだ(^.^)

その後入学式から帰ってきた弟さん一家とお姑さんを交えて、急遽お祝いの昼食会に。姪がケーキを食べた後でお赤飯をモリモリと平らげたのは、正直ビックリしたけどちょっぴり嬉しかったかな。炊いたかいがあったようで(^.^)>゛

明日は夫のリクエストで蕗味噌を作るつもりだけれど、何せ食べたことがないので味も分からず、ちょっと心配なのである(^^;


2003/4/8(Tue)

初めての蕗味噌作り

日曜日に採って来たフキノトウで初めての 蕗味噌を作ってみる。まずは取りかかる前に、WEBの検索エンジンを利用して、レシピを教えてもらうことにした。何しろ一度も食した経験がないので、全然分からないのよ(^^; WEBでヒットしたページの写真を眺めて大体の感じをつかんだ筈なのだが、いざ実際に作り初めてみると、蕗を茹でて冷やして微塵切りにするまでは簡単なのだけれど、その後の味噌作りである、酒、味噌、みりん、砂糖等の分量が作る人の好みに分かれるので、「適量」とか「お好み」とだけしか書かれてないので、結構難しいのよね(^^; まあ、こればっかりは手探りで味を見ながら作ってみるしかないので、試行錯誤しながら一応完成(^.^)/ 出来栄えはともかく(^^;)、フキノトウの香りがなかなかいいぞ〜。

しかし、一応完成した蕗味噌はどうみても味噌の量が多い感じだ。っていうか、蕗入り味噌に近いかも(^^; なので、夕ご飯に出さないでいたら、味を見てあげるからとリクエストされちゃいました〜。んで、やはり味噌の量が多いとのこと(^^;; 次回の採取分をこれに加えると、丁度いいかもしれない(^^;


以上、5日分です。

[最新版] [一覧] << == >>

このページはTomsoft Diary System 1.00-pl0を用いて生成されています。
[TDS]

Copyright(C) 2003
Yoshiko <yoshiko_yamaguchi@ibm.net>

Back