Diary | 2001-2002 | | | 2003 | | | 2004 | | | 2005 | | | 2006 |
- From both Home & Neba-mura in Nagano -
3階のベランダで育てている株。 今年も元気に生長中〜♪ | 2階のベランダで育てている株。 同じく元気そうで嬉しいなぁ〜♪ |
山で育てている株で5月末現在のコンテナ1号。 今年も順調に育ってきてますね(^▽^) |
コンテナ2号は最近までは元気だったけど、 何とコガネムシの幼虫の餌食に(T_T) |
木製のコンテナ植えもとても元気♪ | こちらのコンテナも沢山の花が開花中〜。 これで1株だから、かなり大株に育ってきましたね♪ |
唯一地植えしている株です。 日当たりも良いのでこんなに大株に(笑) |
学名 | Fragaria vesca | 利用部分 | 果実、葉 |
原産地 | ヨーロッパ、アジア北部 | 分類 | バラ科オランダイチゴ属 |
■特徴 |
根っこから出る葉は細長い葉柄と3枚の小さな葉からなり、長い花枝を出して先端で分岐し、白い5弁の花をつけます。花後に1〜1.5cmほどの赤い実をつけますが、一般のイチゴよりも小型で香りも強く、また甘いのが特徴です。果実にはビタミンCやA,ミネラルが豊富に含まれています。他に四季咲きで紅桃色の花をつけるピンクパンダなどの改良種があります。 |
■利用法 |
乾燥葉のティーは腎臓の機能を正常化させる働きがあるとされます。果実はそのまま食べるか、ジャムなどにしても美味しいですね。 |
Diary |
8/8/2007 忙しくってなかなか更新できずにいたら、既に8月に入ってしまったA^^;) 自宅では春に2株ともに植え替えたので、順調に育ってきてますね。5月頃から花が沢山開花してきて、結実した真っ赤な実を食べられることが出来て満足〜♪ 今は一番暑い盛夏に入ってしまったので、少しグッタリしているかな(^^; 蒸し暑いのが苦手なので、やや日陰に置いて管理してます。お山では冬の間は凍結していたけど、春になってみんな元気に育ってきましたよ。6月頃から花もたくさん開花してくれたので、食べきれないくらいに実ってきましたね。毎日いれば収穫できるんだけど、週末だけだからなかなか食べられないけどA^^;)今現在は日中は25℃を越えて暑くなってきたけど、朝晩は16℃くらいしかないので、みんなとても元気そう(^o^) ただ最近になってコンテナ2号がグッタリしているのを発見(^^;; 根っこもグラグラしていたので引っこ抜いてみると、何とコガネムシの幼虫が沢山いるではないか(@@;) まさか山でもコガネムシの幼虫の餌食になるとは思ってもみなかったので、とてもショックでした(T_T) ただ根っこは少しながら残っていたので、そのまま植えて様子を見ることにしました。根付いてきたら、用土を新しくして植えなおしてあげようかと思っているので、復活してくれるのを願ってます♪唯一地植えの株はハーブ系の花の隣に植えてあるので、日当たりもよく、一番の生長株かも(笑) やっぱり地植えが一番良いんだね〜っと、改めて実感してます。なので、涼しい山では絶対に無くなることはないよね〜(^▽^) |
Top | | | Home |