Diary 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006

- From both Home & Neba-mura in Nagano -

6月24日現在の様子。
今年もT&M社のMix種をばら撒きしたので、開花が楽しみだわ♪


学名 Tropaeolum majus cv. 利用部分 葉、花
原産地 コロンビア、ペルー 分類 ノウゼンハレン科の一年草


■特徴
葉は小さな蓮の葉を連想するような形をしていてオレンジ色や黄色の花が咲くことから、”金蓮花”とも呼ばれています。花や葉はピリッとした味がします。夏の暑さと冬の寒さが嫌いなので、早春に種蒔きをして真夏になる前に花を咲かせることが必要です。又”青色ナスタチウム”みたいな育てるのに難しい品種や咲き終わった後で根っこから芋の出来る種類もあります。

■利用法
花はとっても綺麗なので料理の飾りつけとして利用されます。また葉にはビタミンCと鉄分が含まれているので、生の葉をサラダやサンドウィッチに挟んで食べると、ビリッとしてなかなか美味しいです。

Diary

6/29/2007
今年のナスタチウムは自宅での種蒔きを中止。というのも、せっかく育ててきても開花直前になって暑くなってしまうため、花が思うように咲いてくれないんだもん(T_T) なので、山の花壇だけになりました。種蒔きはいつものGW期間中にT&M社の数種類の種をばら撒き。その後順調に発芽してきて今では大きな葉っぱが沢山展開してきましたよ〜。毎年開花が始まるのは7月に入ってからなので、そろそろ支柱を立てておかないといけないかな。とにかく物凄く生長がいいので、支柱がないと大変なのでねA^^;) 今年は新品種も蒔いたので、今から開花がとっても楽しみなのだ〜(^▽^)


Top | Home