Diary 1999 | 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006



'Capri'


'Majorca Pink'


'Santa Barbara'
Many rosemaries are
blooming again!

学名 Rosmarinus officinalis 利用部分 枝葉、花
原産地 地中海沿岸 分類 シソ科、常緑小低木


■特徴
幹が直立する立性のものと、枝が地をはうように伸びる這性のものがあります。クリーピングローズマリーは、這生のタイプで、基部はやや立ち上がります が、枝はほとんど横にくねるように伸びます。極淡清色の花をつけます。立性の場合は、成長する と1メートル以上の高さにまでなります。濃緑色の葉は細長く、葉の裏には綿毛が生えているため 銀色に見えます。

春から秋にかけて、小さなランのような唇形の淡青色の花が葉の脇に次々と咲き、青紫色や 青い筋の入った淡紫色、ピンク色や、時には純白の花が咲きます。ロースマリーの葉の香り は独特で、ツンとした森林を思わせるようなさわやかな香りが特徴です。

原産国の地中海沿岸では、海のしぶきがかかるような崖に自生していると言われ、その名が ラテン語のロス+マリヌス(海+しずく)という言葉に由来するという言い伝えがあります。


■利用法
その年に伸びた白っぽい新しい枝を、肉料理、煮込み料理、お菓子、パン、ティーなどに、 ポプリ、リースなどクラフトの素材や、ガーデンの縁取り、生け垣にも利用されます。 ヨーロッパでは魔よけのお守りとしても用いられます。まだ精油は収斂作用にもすぐれ、 たるんだ皮膚やむくみを好転させてくれる働きがあるともいわれます。

Growing Rosemary in my garden

`Name Unknown' 這性
from 10/10/99 from 1/16/00 from 6/5/01
from ?
今年の夏は記録的な猛暑となったため、どれもみんな蒸し暑さでグッタリしてました(^^; 今も残暑が厳しくって今週には10月に入るというのに、未だに30℃もあるんだもんA^^;) それでもみんな無事にこの暑さを乗り切ってくれて嬉しい限り。朝晩がやっと涼しくなってきたので、花が咲き初めてきました〜♪ 玄関前の地植え株も昨年よりは花数も多いので、とっても嬉しい。

'Rockwood de forest' 這性
from 2/26/01 from ?
from ?
上の2株ともに今年の猛暑を乗り切ってくれて、とても嬉しい。とにかく今まで経験したことのない暑さだったので、とても心配だったからね。最近やっと少しずつ涼しくなってきたので、やっと花がまた咲き初めてきました〜♪ この品種は花がとても大きいので、お気に入りなんだもん(^^*) そうそう、下の大きなコンテナ植えのは大分前に挿し穂で植え込んでみたもので、順調に生長。今年待望の花が咲いてきましたぞ(^o^)

'Majorca Pink' 木立性
from 2/26/01 from 8/23/04
2株ともに2階のベランダで育てていて、とても元気そうだ♪ 左側の株は春の植え替えをしなかったので、昨日植え替えた。根っこがかなり張っていたので、やっぱり春に植え替えるべきだったかな(^^;; 2株ともに最近花が咲いてきたので、嬉しいわ♪花のUP写真をTOPに飾りました(^o^)

'Santa Barbara' 這性 / from 2/26/01
春に根っこが鉢底から見えていたので、植え替え。ただこれ以上大きな鉢にしたくないので、同じ鉢に。生長がとってもいい株なので、年2回植え替えないとダメかな?今現在は写真のようにまた花が咲き初めてきたので、もう暫くすると満開になりそうかな?楽しみだ(^^*) こちらも花が大きいので、TOPに飾っておきましたん。

'Dancing Waters' 這性 / from 9/29/01
春に枝をかなりカットして植え替え。枝先が黄色に変色してきたので根詰まりを起こしていそうだったので(^^;) まあ枝がかなり暴れていたので、丁度良かったのかも。その後も無事に蒸し暑い夏を乗り切ってきて、元気そうにしてます。ただ他の品種はみんな花が咲き初めてきたのに、まだ蕾が出て来ないんだよね(^^; まあ、そのうちに花が咲いてくるとは思うけどね。

'Capri' 這性 / from 11/13/01
昨年の秋に植え替えを済ませていたけど、確か春にまた植え替えしたかな?やはり根っこが結構張っていたからね。その際枝も少しカット。今では他と同じようにまた花が咲き初めてきましたよ♪ TOPの写真を見てね(^o^)

'Australian White' 木立性
from 11/13/01 from 9/3/02
左の親株の方は玄関先に置いてあるので風通しもよく、元気そうだ。春に白い小さな花も沢山開花して嬉しかったし(^o^) 右の株は2階のベランダに置いて育ててます。春に木製のコンテナから大きなテラコッタへ植え替え。この品種は根っこの生長がとても良いみたいで、もう同じ木製のコンテナでは入りきれなかったものねA^^;) 今も順調に育ってきてるけど、ただ日当たりの関係で、手前の枝がみんなお日様の方向へ向いてしまって斜めにA^^;) で、裏側の枝は日当たりが悪いので枯れてしまったりと、なかなか思うようなカッコいい形になってくれないのが悩みかなヾ(^^;) なので、最近はひっくり返して裏をお日様に当ててます。さて、上手くいくかな?

'Collinghum Ingram' 半這性 / from 2/27/02
春に植え替えを済ませて、その後は3階のベランダで管理してます。日当たりが午後からなんだけど、今の所は大丈夫みたい。花もチラホラと咲き初めてきたので、満開になってくれるのを期待したいです。何と言ってもこの花はやや紫がかっていて大きいからね(^o^)


Diary

9/27/2007
ひょっとして今年初めての更新?☆ばき\(-_-;) ローズマリーは品種がとても多いので、更新するのも時間がかかって大変だからね(^^; 春に殆どの品種を植え替えた(と思う(^^;)ので、みんな元気に育ってきてます。ただ今年の夏は記録的な猛暑となったため、夏の間はみんなグッタリしていて可愛そうだった。しかも晴天が続いていたので、水をあげても一日で乾いてしまうなんてあまり経験がなかったもの。あまり日当たりの良すぎる場所に置いてあるものは、全て床に降ろしたりととても大変だった(^^; でもその甲斐があって、みんな元気に育ってきてるのはとても嬉しいことだ。今年唯一枯れてしまったのは「Tuscan Blue」で、玄関先に置いて管理していたのだけれど、次第に枝が枯れてしまってダメになってしまった。今まで一度も花を見ることもなく枯れてしまったことを思うと、とても残念だ。ただ今殆どの株が開花中なので、これから暫くの間可愛い花を堪能出来そうだ(^o^)


Top | Home